
18年以上の専門経験から
心に寄り添うカウンセリング
あなたのリズムで無理なく進めるサポートを提供
01 専門性
公認心理師・精神保健福祉士の
国家資格を保有。
精神科・心療内科で18年以上、過食嘔吐や複雑性PTSDの心理療法(カウンセリング)の実績。

02 多彩な手法
対人関係療法、IFS(内部家族システム療法)、ACT(アクセプタンス&コミットメント・セラピー)などを活用。
ご相談者の状況やペースに合わせて必要な手法を採用。

03 安心の環境
落ち着いて話のできる雰囲気の専用ルームを利用。
プライバシーに配慮し、リラックスできる空間をご提供。

\詳しく見る/

ひとりひとりに向き合い
あなたらしさを引き出す
心に寄り添うカウンセラー
上畠 真紀
公認心理師、精神保健福祉士
経験
18年以上のカウンセリング経験(精神科・心療内科)
専門分野
摂食障害、気分障害、トラウマ、対人関係
柔軟なアプローチ
- 対人関係療法 (Interpersonal Therapy)
- パーツセラピー (IFS: 内的家族システム療法)
- アクト (ACT: 認知行動療法の一種)
- USPT(タッピングを用いた解離性障害の治療法)

メッセージ
あなたが抱える症状や悩みは、あなたを守るためのものかもしれません。その背景にある本当の気持ちを一緒に探り、未来への一歩をサポートします。
上畠 真紀
公認心理師、精神保健福祉士
経験
18年以上のカウンセリング経験(精神科・心療内科)
専門分野
摂食障害、気分障害、トラウマ、対人関係
柔軟なアプローチ
- 対人関係療法 (Interpersonal Therapy)
- パーツセラピー (IFS: 内的家族システム療法)
- アクト (ACT: 認知行動療法の一種)
- USPT(タッピングを用いた解離性障害の治療法)
メッセージ
あなたが抱える症状や悩みは、あなたを守るためのものかもしれません。その背景にある本当の気持ちを一緒に探り、未来への一歩をサポートします。

\詳しくはこちらから/

あなたに合ったサポートで
一歩ずつ前へ
リューココリーネでは、あなたの悩みや状況に合わせたカウンセリングを提供します。
問題解決への第一歩を、一緒に踏み出しましょう。
01
初回カウンセリング

じっくりとお話を伺い、
あなたの状況を丁寧に分析します。

02
摂食障害カウンセリング

摂食障害に特化したプログラムで
根本的な原因と向き合います。

03
対人関係・トラウマ

繰り返す関係性のパターンの背景に、やさしく目を向けていきます


カウンセリングの流れ
メールフォームか公式LINEからご連絡ください。
通常は翌営業日までにはお返事いたします。3日経っても返信がない場合は再度ご連絡をお願いします。
申し込みを迷われている方はメッセージでお気軽にご相談ください。
日時をご案内いたします。
予約日時と対面の方にはカウンセリングを行う場所の詳細についてご案内いたします。直近の予約日のご予約は承れないことがございます。予めご了承ください。
カウンセリング料金は前払い制です。
上記メールに記載された振込口座に3日以内にお振込みをお願いします。
振り込みの確認ができない場合は、予約はキャンセルとさせていただきます。
料金:11,000円(50分)
※オンラインカウンセリングは経済的な事情に応じて料金をご相談いただけます。
詳細についてはLINE登録後にお気軽にご相談ください。
初回は体験カウンセリングで
初めてご利用される方は、オンラインカウンセリングを50分3,300円でご利用いただけます。
カウンセリングにお越しください。
ご来訪に当たりご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
カウンセリングでは…
困っていること 、つらいと感じていることがはっきりしている場合はそのことをお話しください。漠然とした不安などうまく説明できない気持ちがあれば、そのことを教えていただければ大丈夫です。
話したくないことを無理にお話していただくようなことはありませんので、安心してご相談ください。

あなたの新しい一歩を応援します
体験カウンセリング
(オンライン)
自分の状態や気持ちに合ったサポートかどうか、相性を確かめたい
どんな雰囲気の人なのか、安心して話せそうか確かめたい

体験カウンセリングを受けたいのですが、予約枠と自分の都合が合いません。

表示されていない予約枠でもご案内できる場合があります。
ご都合のいい時間帯がない場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。
お問い合わせフォーム
プライバシーを守りながら、
あなたのためにサポートします。
秘密保持についてはこちら
注意事項
- 現在、医療機関におかかりの方は主治医に相談いただき、カウンセリングを受ける了解を得た上でお申し込みください。また、体調や症状に著しい変化があった場合は主治医にご相談ください。その場合はカウンセリングを一旦中止する場合があります。
- クライエントさまのご相談に真摯にかつ誠意をもって対応してまいりますが、カウンセリングの効果は利用するタイミングや時期、心身の状態など様々な要因に影響されるため、個人差が認められることをご了承ください。
- クライアントさまが飲酒をしていた場合や、重大な約束違反、または多大な迷惑をカウンセラーにかけるような事態が生じた場合、その他以下1~4に当てはまる場合はカウンセリングの継続が不適切と判断し、当カウンセリングのご利用をお断りする場合があります。また、この場合の返金には対応しておりません。
- 自傷願望や他害行為願望が強く、緊急対応を要する場合。
- 身体の状態や精神状態が思わしくない方で、明らかに医療行為が必要な場合。
- 相談の内容が著しく社会通念に反する場合。
- その他、カウンセリングを受けるのに不適切だとカウンセラーが判断した場合。
キャンセルおよび予約変更について
- キャンセルや予約変更はメールかLINEでご連絡ください。
- 3日前の18時までにご連絡いただいた場合、キャンセル料金はかかりません。
- 予約日の3日前の18時から予約当日のカウンセリング開始時間までにご連絡いただいた場合は、カウンセリング料の半額をキャンセル料として頂戴いたします。
- 予約当日のカウンセリング開始時間までにご連絡いただけなかった場合、何のご連絡もいただけなかった場合はカウンセリング料を全額頂戴いたします。


よくあるご質問
お客様からよくいただく質問をまとめました。
疑問・質問は、お気軽にお問い合わせください。
\気になることは、お気軽に/
