リューココリーネブログ– category –
-
摂食障害とアレキシサイミア
摂食障害の症状は感情を麻痺させたり、なだめたり、回避したりするなどの役割を持っています。食べることのコントロールが難しいとき、向き合いたくない感情やどう扱っていいかわからない感情、気づかれていない感情があり、その感情に対処するために食事... -
ある利用者様の感情にアクセスするための試み
Aさんは過食の症状で定期的にご相談に来られている方です。摂食障害で悩んでいる多くの方々と同様に、Aさんも感情にアクセスすることや感情を感じることが苦手で、あらゆる方法で感情をダイレクトに感じることから守ってきました。 いつもきちんとした身な... -
対人関係で悩むあなたへ|感情に気づくことが人間関係をラクにする第一歩
自分がどうしたいのか何を期待しているのか、あなたはいつもわかっていますか? 最近のカウンセリングで、友達の悩みごとや同僚の話を聞くことが嫌になってしまっているという話題が立て続きました。 その方々のお話を伺うと、「解決するための建設的な話...
12